じゅんトラシーズン3 ☆☆☆☆☆ 楽しいじゅんじゅんファミリー

じゅんじゅんとそのファミリー(仲間たち)とトライアルを楽しむレポートです! もちろんその他楽しい記事も満載です!

アフリカツインdeユーザー車検&プチツーリング

今日は台風一過イー天気でしたね~
でも風が冷たくなってすっかり「秋」を感じる季節になってきました

今日はアフリカツインの一大イベントの「ユーザー車検」に行ってきました
新生アフリカツインになって初めての車検です。
ゼッケンプレートや、エンジンガード等気になるところがいっぱいあっての受験です。

ほんとは先週8日に予約をいれてたとのですが台風直撃で延期
次に昨日16日を予約しなおしてたらやっぱり台風で延期
ということで、週間天気予報でも晴れだったこの日を選んで予約入れました。

ちなみにですが、ユーザー車検の流れを説明しますと

1.車検1週間前-国交省の車検予約ページでアカウントを作成し、予約をいれて予約番号を発行してもらいます
(予約番号はメールで送られてきます。予約は全然簡単ですよ)

2.車検当日-早起きして事前にバイクをチェックします。
(これは前もって準備しておきましょう
ヘッドライトのHiとLoのチェックです。
イメージ 1
続いてウィンカーとブレーキランプのチェック&ホーンです。
イメージ 2
あとはブレーキパッドの確認とラジエタ液のチェックと増締の確認です。
イメージ 4
最後にタイヤの空気圧を確認していざ陸運局
その前に書類関係の確認です。
1.車検証書
2.古い自賠責保険書と新しい自賠責保険
3.納税証明書(市役所から送られてくるやつ)
4.点検記録簿(インターネットからダウンロード)
5.はんこ(本人であれば必要なし)
と、検査でひっかかった場合に備えて軽く工具を持って行きました。

陸運局へ到着すると昨日までの台風の影響からか、バイクが異常に多いではないですか!!
いつもなら1~2台なのですが、今日は10台以上並んでました(とくに○○○バロン?)
早速窓口で手続きです。
まずは窓口で「継続検査申請書」「自動車重量税納付書」「自動車検査票」の3点を購入します。
書類代金は20円
自動車重量税印紙代金-5000円
自動車審査証紙弟-1300円
自動車検査登録印紙代金-400円 合計で6,720円 
イメージ 6検査表ほか一式を窓口でチェックしてもらったら、検査ラインへGOです。

まずは検査官から長い棒であちこちチェックされます。
(ブレーキ取り付けやハンドル幅、シートのタンデムベルト、各部ボルト緩み等)

続いてエンジン始動を指示されます。
ヘッドライトのHiとLo、ウィンカー前後左右、ブレーキ前後、ホーンのチェックです。
ここら辺は検査官の目視チェックなので問題ありません。
気になっていたゼッケンプレートやエンジンガードは何も指摘されませんでした

続いて検査ラインに進むよう指示を受けます。
最初にフロントタイヤをレールに入れます。
液晶パネルに「ギアをニュートラル」「ふろんと、リアブレーキをはなす」表示が出ますので
指示に従います。
タイヤ下のローラーがまわりはじめますので、スピードメータが40km/hになったら足元にあるスイッチを踏みます。
液晶パネルに「○」がでたら、続いて後輪をローラーに乗せます。
上記と同様にローラがまわりはじめます。
液晶パネルに「リアブレーキをかける」と指示が出ますので指示に従います。
ここでもパネルに「○」表示がでたら前に進みます。
続いてヘッドライトの検査です。
前回、前々回、その前と3回連続この検査で「×」をもらっている私は
今回は必殺技を用意して検査に臨みました。
アフリカツインは2灯なので片方づつチェックなんです。
毎回ここでどちらか片方がいつも「×」だったんです
横からヘッドライトをチェックする機械が出てきます。
今回の必殺技とは、座る位置をかなり後ろにして過重をかけます。
こーすることでリアサスが縮んでフロントが上向き加減になります。
いつも下がり気味で「×」をもらっていた私の必殺技は見事に大成功!左右とも一発で合格でした

これで検査は完了です。
開始から終了までものの5分くらいです。
検査官にハンコをもらって車検証書交付窓口へ行きます。
即座に車検証書と車検シールを交付されます。
これですべて完了です。
待ち時間が長かったですが、約50分のユーザー車検でした。
イメージ 5
交付されたシールを張り替えて検査終了です。

2年に一回/車検後恒例のプチツーリングに出かけました。
いつもは海岸方面なので今回は・・・・
イメージ 7
車検が11時過ぎに終わったので、そのまま高森にある地鶏で有名な「らくだ山」に行ってきました
イメージ 8
道中、山間部(波野)は寒いのなんのって
走りを堪能する前にすごく寒かったです
結構着込んでいったのですがすっかり秋なんですね~
到着すると、平日なのですぐに入れると思ったのですが
車の多いこと、5組待ちで30分ほど待たされました。

お店は人気店だけあってボリューム満点、地鶏たまご、きび?がはいったごはん、漬物、味噌汁、地鶏たっぷり
がセットのランチで1人前1600円でした。
イメージ 9
炭火の前と七味唐辛子を付けながら食べたせいもあってか、寒かった体が一挙にぽかぽかしてきました
特製醤油?につけこんだ地鶏の味は最高においしく
腹いっぱい地鶏を堪能しました

帰りの道中、根子岳がくっきりきれいにみえましたので記念撮影です。
イメージ 3
手前のわら人形は「くまもん」?ですね
あとはのんびり明るいうちに(さむくならないうち?)帰宅しました。

2年に一度の一大イベントは問題もなく無事完了しました。